【2010/07/31 】
昨日の南風で更に潮が澄んでしまい今日も午前便は苦戦しました…午後は夕方近くになるとポツポツ当たりました~
スポンサーサイト
|
【2010/07/28 】
今日は水温が4℃位下がり、アジの活性低く午前便は途中からサバ狙いに変更…午後は上げ潮に変わり、魚も少し食い気が出たみたいでしたがいつものバリ食いは無いものの帰り際に少し盛り上がり、なんとかおかず確保となりました…
|
【2010/07/27 】
![]() 今日も午前便は厳しく根周りを転々と叩き、ポツポツと良型アジを拾い釣り…午後はアジ&サバの合同出船で14:30までサバを狙いその後アジ狙い…サバはイマイチでしたが、アジはバリ食い(^O^)/2時間もやらずにクーラー満タン!写真は英語ペラペラの小学5年生~釣りをしながら英会話!カッコイイ!また遊びに来てよ(^O^)/ |
【2010/07/26 】
|
【2010/07/25 】
今日の午前は満員御礼ありがとうございましたm(__)mしかしながら昨日と同様午前の下げ潮は活性低く、帰り際に上げ潮っぽくなってきた頃ポツン…Time Up!午後はスタートからポツポツあり昨日程ではないものの中~良型混じりで楽しめました!
|
【2010/07/24 】
|
【2010/07/23 】
今日の近場は厳しい状況で数釣りが出来ず、根周りの中~良型狙いでやってみました…品物はGOOD!!数は延びませんでしたがおかず位にはなりました。
|
【2010/07/21 】
|
【2010/07/20 】
|
【2010/07/19 】
今日も風強く釣りにくい一日でした…午前、午後共に20名以上ご乗船頂きました~今日は一日、横浜沖の浅場中心でやりキスやホウボウ混じりでなんとかおかず確保出来たのかなぁ。
|
【2010/07/18 】
今日は仕立船で出てました~そして今、夜メバルから帰ってきました~昨日も今日も好調!23~48匹と風裏でなんとか出来ましたが皆さんビショビショ…
|
【2010/07/17 】
午前は我慢してなんとか…午後は大サバ混じりで好調でした~明日の午前、午後乗合船は第十二鴨下丸となりますのでよろしくお願いします。
|
【2010/07/16 】
|
【2010/07/14 】
今日は風強く、波もあり釣りにくく、上手くはまれず撃沈…午後は出番無し
|
【2010/07/13 】
今日の午前中は熊さんにお願いして私は初のマゴチ釣りに行かせて頂きました~なんとか2本Get出来ました!アジは午前、午後共に絶好調でしたよ(^O^)/
|
【2010/07/11 】
今日は潮色が濁ってくれて、両便共にサバは狙わず、富岡沖でやりました。午前は小サバが多く邪魔されましたが上手にアジを拾えた方は数延ばしました~スソの方は爆睡してたお客様です…午後も好調で後半は中型~良型混じりでトップ72匹、続いて68匹と皆さん満足した様子で雨が強くなってきたので早上がりさせて頂きました~昨日の不調が嘘のようでした(-_-)
|
【2010/07/10 】
アジ苦戦中…釣れない日はサバでお土産も考えています…いつも行くとは限らないので悪しからず…午後は遠征してなんとかなりました。
|
【2010/07/09 】
今日は近場でアジ厳しく、午前、午後共に途中サバを狙いました…サバは入れ食いでした。さぁ明日はどうなる事やら…
|
【2010/07/07 】
今日の午前は近場では厳しく、木更津沖まで走りました~午後は富岡沖でまずまずでしたが昨日のような良型が少なかったです…日によってムラはありますがLTアジ好調です!
|
【2010/07/06 】
![]() 今日は午前船のみ出番がありました。何処も厳しい状況で苦戦しましたが中盤から良いポイントにはまり、中型~良型がほとんどで最大39㎝ありました(^O^)/トップ56匹、二番手55匹とこれなら満足出来たのでは… |
【2010/07/05 】
午前船は出番無く、午後のみの出船でした~反応見つかるまで時間かかりましたが、一匹見れてからはダブル&トリプルもあり、ラストは良型狙いでこちらもプチ爆!トップ98匹、続いて70、68匹…と好調でした~
|
【2010/07/04 】
今日は午前中濁り潮がやや取れて反応見つからず横浜沖でアタリ単発ながらも上手く拾える人はお土産確保!午後はいつもの濁り潮が入ったからか、いつも駄目ダメ日曜日から抜け出せトップ53匹、続いて46、42、42匹…とまずまずの釣果となりました(^O^)/
|
【2010/07/03 】
午前の釣果は2隻の高低です。横浜沖でポツポツでした~午後は富岡沖で好調でしたよ!夜メバルも22~42匹、大型アジ混じりで絶好調でした!
|
【2010/07/02 】
午前はお客様少なく、私も道具を出させて頂きました~朝のうち良型がポツポツ食い出し、後半に場所移動して食い活発になり早めに撤収しました。午後はサバ釣りのお客様同船でサバ狙いからスタート!コマセ撒いて直ぐに入れ食いでクーラー満タン!その後デカアジ狙いで数延びないものの皆さんそれなりに満足頂けた様子でした。
|
| ホーム |
|